軍都である佐伯城を訪問した際、先端にあるこの丹賀浦砲台跡というものの存在を知ったのでした。
この中央の山頂にあります。
巡洋艦の砲塔が備え付けられていたとのこと。なるほど~。
丹賀砲台園地は、昭和6年に4年の歳月をかけ構築され、豊後水道一帯の守備要塞として重要な役割を果たした軍の要塞跡です
現地案内から
だいたい、神社とかにある「忠魂之碑」と戦勝品奉納砲弾
デカイ
Qさん
めちゃキレイです
何この、モダンなパターン。めちゃくちゃ美しい~。こんな地下室が砲台地下にあるとは。だいたい、どよーーんとしてた湿度が高いイメージでした。何十年も前のモノですよね。アート性が高すぎる
天井の余計な配線とかも取り除かれているので、すごく美しい
なかなかこれほどの回廊はないです。べトンで固められた要塞の通路。沖縄地下壕とかのイメージが強すぎる。何かモーター音が聞こえてて、身震いします。
砲台下のこの演出!
モーターの不気味な音と相まって、怖すぎる。怖すぎるぞ、丹賀浦砲台跡!!
本当にキレイ。早くに封鎖されたからでしょうか。
45口径30センチ加農砲(二連)
山城Q
この威容が見たかった
山城Q
射程距離2万メートル(20km)!!
ワシントン海軍軍縮会議以降、除籍となった
巡洋戦艦「伊吹」の後部砲塔、
45口径30センチ加農砲(二連)
をスッポリ納めましたとさ。
発射すると!
山城Q
海面の風紋がスゴイ
怖ろしい~。
砲塔井をしたから望む
砲塔井の直径は10メートル、深さは12.8メートル
残念ながら演習中に、爆発事故が起こったそうで、このコンクリート破壊がその跡
ドームを外から
良く出来た施設です。日本でも、これほど綺麗な砲台跡は他にはないのではないでしょうか?
大島、佐伯湾、豊後水道を望む
説明が分かりやすい。
旧日本軍要塞でよく見る「ウロコパターン」
ということで、このような要塞跡と一体で、佐伯という街をみてみると佐伯城も「軍都」に組み込まれていると理解出来ると思います。
コメント