未分類 【愛媛県】【番外】今治城 藤堂高虎 と 中国の兵書『孫子』の兵法 藤堂高虎の築城哲学 日本三大水城とは?これらは「海水を引き込んだ堀」を持ち、圧倒的な防御力を誇る「水城」として日本三大水城と呼ばれています。その中でも「今治城」は、築城名人・藤堂高虎によって築かれた、戦国の名城のひとつです。愛媛県の今治城香... 2024.01.20 2025.06.25 愛媛未分類
長崎 【長崎県】原城 島原の乱の舞台 シラス台地に建つ城郭 阿蘇NO.4火砕流との関係性 基本情報 形態:丘城 城の整備:駐車場(現在、城域で駐車はできません) 主郭まで徒歩20分ぐらい 送迎バスあります 所要時間:2時間 訪問日:2016年10月駐車場 アクセスなかなか訪れる機会がないが、島原にある超有名な廃城といえ... 2016.10.30 2025.06.19 長崎
岐阜 【岐阜県】苗木城 岩塊大矢倉 巨大花崗岩群はどのようにして出来た!? 基本情報 形態:山城 城の整備:駐車場(複数あり) 所要時間:1時間 標高:432m 訪問日:2011年4月駐車場 アクセスあるキッカケで山城巡りを始めることになって、思い切って、「山巡り」の旅に出ました。その初めての記念すべき城がここ「... 2011.04.02 2025.06.17 岐阜
愛媛 【愛媛県】宇和島城 みんなで見に行こう 無条件で元気なれる現存天守 シミュラクラ現象 基本情報 形態:平山城 城の整備:登城道あり 所要時間:30分 訪問日:2020.02駐車場 アクセス駐車場はたくさんあります。地質を確認する引用元:産総研地質調査総合センター,20万分の1日本シームレス地質図V2(地質図更新日:202... 2020.02.28 2025.06.14 愛媛
香川 【香川県】星ケ城 名勝「寒霞渓」と諸説ありの謎の遺跡 基本情報 形態:山城 史跡指定:県指定史跡 標高:817m 城の整備:登山道あり 所要時間:2時間 訪問日:2020.03引用元:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブログ管理者Qさんが加筆修正したものである(スマホで拡大可能)駐車... 2020.03.04 2025.06.14 香川
香川 【香川県】栗隈城&西長尾城 NEWレオマワールドを守る詰城群 基本情報 形態:山城 城の整備:両城ともに登山道あり 所要時間:それぞれ、往復1時間 訪問日:2020.03山城Q今回は、2城を合わせてご紹介地質を見てみる引用元:産総研地質調査総合センター,20万分の1日本シームレス地質図V2(地質図... 2020.03.30 2025.06.14 香川
愛媛 【愛媛県】【番外】【動画あり】能島城 海城をゆく① 激流に守られた海賊の島城 海上から 基本情報 形態:海賊島城 所要時間:1時間 訪問日:2020年6月駐車場 アクセス現在では、令和2年(2020)6月2日より上陸が再開され、「能島城跡上陸&潮流クルーズ」が実施されております。くしくも、たまたま偶然、訪問したのが令和2年(... 2020.06.05 2025.06.14 愛媛
兵庫 【兵庫県】上月城 取って取られた激戦の城 山中鹿之助らの尼子家再興なるか 基本情報 形態:山城 標高:190m 城の整備:駐車場 登城道あり 資料館あり 所要時間:30分 訪問日:2020年10月駐車場 アクセスふもとには、上月歴史資料館と大規模駐車場もあり、安心です。看板山城Q念願の上月城戦国時代の秘話の中でも... 2020.10.16 2025.06.14 兵庫
愛媛 【愛媛県】【番外】伊予松山城 全ての道は天守に通じる 香川県引田城との共通点 道後温泉 基本情報 形態:平山城 史跡指定:国の指定史跡など 標高:132m 城の整備:登山道あり 所要時間:一時間 訪問日:2020.02駐車場 アクセス足腰の悪い方は、ロープウェイであがるというのも「アリ」です。地質を確認引用元:産総研地質調... 2022.02.03 2025.06.14 愛媛
福井 【福井県】玄蕃尾城 10年前と今を見比べる悲劇の現場 基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:460m 訪問日:2012年5月 2022年5月駐車場 アクセス2006年財団法人日本城郭協会によって「日本100名城」が選定され2007年には、「公式ガイドブック」とスタンプラリーが開始2... 2022.05.05 2025.06.14 福井
香川 【香川県】皇踏山城(3/3)「検証編」謎の石敷き遺構と土堤遺構 古代山城 基本情報 形態:山城 標高:394m 城の整備:登山道あり 所要時間:往復2時間 訪問日:2020.03駐車場 アクセス八坂神社周辺に駐車場を見つけて停めさせていただきました。調査報告書での疑問点~前回からの続き~調査報告書は、いつ管理... 2023.12.24 2025.06.14 香川
石川 【石川県】七尾城(4/4)石垣に対する素朴な疑問 から分かるその苦労 日本五大山城 基本情報※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により調度丸跡以降は当面の間立ち入り禁止 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:305m 城の整備:駐車場 登城道 訪問日:2013年3月前回からの疑問山城Q裏山にある七尾城前回、2012... 2013.03.12 2024.09.22 石川
岐阜 【岐阜県】郡上八幡城 城下町との一体感を感じて下さい 史跡指定:県指定史跡 城の整備:登城道整備 天守の下に駐車できます 訪問時間:30分 訪問日:2011年1月高速からいつも見ていたので、立ち寄りました。とにかく、目立ちます。車でくねくねと山頂駐車場まで行くことができます。さっと進み、見学... 2011.04.08 2024.09.08 岐阜
香川 【香川県】屋嶋城 メサ台地を活用した古代山城 歴史的重要ポイント 復元城門 基本情報 形態:山城 標高:270m 城の整備:登城道あり 指定:国の史跡・天然記念物「屋島」に含まれる 所要時間:1時間 訪問日:2020年2月駐車場屋島スカイウェイを通って、「四国八十八ヶ所霊場 第84番札所 屋島寺」を目指せば大規模駐... 2020.02.16 2024.08.18 香川
三重 【三重県】赤木城 威圧的無骨な石垣 権威としての城だが、その秘密とは!?三大築城家 基本情報 形態:丘城 史跡指定:国の指定史跡 標高:230m 城の整備:登山道あり 所要時間:30分 訪問日:2014.04山城Qここに来るのは、相当な覚悟が必要。地理的に遠いです。地質を見てみる引用元:産総研地質調査総合センター,20... 2023.07.22 2024.05.25 三重