長崎

長崎

【長崎県】金田城① 今なお大陸に睨みを利かせる石塁の城 古代編

基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定特別史跡 標高:276m 城の整備:駐車スペース(3台程度)、陸軍が作った車道、登山道 所要時間:4時間(全て見ると) 訪問日:2019年3月古代山城の分類古代山城の分類最近の研究では、朝鮮式山城や神籠...
長崎

【長崎県】清水山城 曲輪ごと違う石垣の積み方

基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:208m 城の整備:駐車場 歩道 所要時間:2時間30分(昼食を食べましたので)  訪問日:2019年3月駐車場 アクセス引用元:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブログ管理者Qさんが...
長崎

【長崎県】原城 島原の乱の舞台 シラス台地に建つ城郭 阿蘇NO.4火砕流との関係性

基本情報 形態:丘城 城の整備:駐車場(現在、城域で駐車はできません)      主郭まで徒歩20分ぐらい 送迎バスあります 所要時間:2時間 訪問日:2016年10月駐車場 アクセスなかなか来られないが、超有名な廃城がこの原城。島原の乱で...
長崎

【長崎県】日野江城 滋賀安土との共通点は?他の山城とはちょっと違う

基本情報 形態:丘城 史跡指定:国の史跡 城の整備:駐車場  所要時間:30分 訪問日:2016年10月駐車場 アクセスお城としては、藪に覆われたところも多いです。正直、訪問するまであまり、ピンと来てませんでした。「原城から近いし、ついでに...
長崎

【長崎県】【番外】島原城 典型的な層塔型天守 異常な折れ数

基本情報形態:平城 レベル:初級所要時間:1時間城の整備:駐車場史跡指定:県指定史跡訪問日:2016年10月駐車場 アクセス層塔型天守を見たくて、ちょっと寄ってみましたが、山城Q現場に行けば必ず何か発見があるのが、城巡りの醍醐味やはり、おっ...
長崎

【長崎県】金田城② 日本を守るためにのみ存在する石塁の城 近代編

基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定特別史跡 標高:276m 城の整備:駐車スペース(3台程度)、陸軍が作った車道、登山道 難易度:4時間程度(山城を全て見ると) 訪問日:2019年3月~前回からの続き~旧日本軍が作った道を進む三つの城戸...