HOME

★更新しました★
【愛媛県】【番外】今治城 藤堂高虎 と 中国の兵書『孫子』の兵法
忘却の古代山城 — 秘められた扉を開ける
【滋賀県】観音寺城 その2 湖東コールドロン(湖東カルデラ)との関係性
【滋賀県】観音寺城 その1 謎多き巨大城郭 流紋岩で出来た石垣 日本五大山城
【長崎県】原城 島原の乱の舞台 シラス台地に建つ城郭 阿蘇NO.4火砕流との関係性
【岐阜県】苗木城 岩塊大矢倉 巨大花崗岩群はどのようにして出来た!?
アイデンティティ形成
【愛媛県】ゼロ戦の後継機 川西 N1K2-J 局地戦闘機 紫電二一型(通称:紫電改)
【愛媛県】宇和島城 みんなで見に行こう 無条件で元気なれる現存天守 シミュラクラ現象
【香川県】星ケ城 名勝「寒霞渓」と諸説ありの謎の遺跡 
【香川県】天霧城 讃岐最大級の山城 採石に蝕まれ、露のごとく消えゆく歴史遺産
【香川県】栗隈城&西長尾城 NEWレオマワールドを守る詰城群
【愛媛県】【番外】【動画あり】能島城 海城をゆく① 激流に守られた海賊の島城 海上から
【兵庫県】上月城 取って取られた激戦の城 山中鹿之助らの尼子家再興なるか
【愛媛県】【番外】伊予松山城 全ての道は天守に通じる 香川県引田城との共通点 道後温泉

ようこそお越しくださいました。管理人の「山城Q」と申します。

当ブログでは、山城巡りを中心に、“アドベンチャーツーリズム(AT)”の魅力を発信しています。自然・歴史・文化を楽しみながら、サステナブルな観光のあり方を考える。それが私たちの目的です。

山を歩き、城を訪ね、地域の息吹にふれる。そんな旅へ一緒に出かけてみませんか?

ツーリズムとは

山城Q
山城Q

「テーマを持った」観光や旅行

のこと。基本的に取り扱う「城」の定義は非常に狭く、主に「山城・丘城・平山城」までになります。

岐阜県岐阜城 山城
熊本県和水町 田中城 丘城

実際に登城踏査し、「見て・聞いて・感じた」ことを通して、そこから得た「価値」や「気付き」を、管理人視点で発信してまいります。

山城Q
山城Q

1次情報を重視しています

なお、当ブログでは「岩石情報」「地質図」「地理院地図」などの専門的な資料も頻繁に登場します。

それらの情報は、「国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質情報研究部門 シームレス地質情報研究グループ」並びに「国土交通省 国土地理院」からの提供データを基にしています。

引用元は下記となります。どなたでも活用が可能です。