上級

石川

【石川県】七尾城(3/4)七尾城の裏側の魅力を紹介します 日本五大山城

基本情報※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により調度丸跡以降は当面の間立ち入り禁止 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:305m 城の整備:駐車場 登城道 所要時間:1時間 訪問日:2012年5月駐車場 アクセス山城Qマンション...
石川

【石川県】七尾城(2/4)七つの尾 限界を攻めた石垣技術 日本五大山城 

基本情報※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により調度丸跡以降は当面の間立ち入り禁止 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:305m 城の整備:駐車場 登城道 所要時間:3時間(麓から登ったため) 訪問日:2011年7月登城ルート引...
石川

【石川県】七尾城(1/4)我が家の裏が「The 山城」 日本五大山城

基本情報※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により調度丸跡以降は当面の間立ち入り禁止 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:305m 城の整備:駐車場 登城道 所要時間:3時間(麓から登ったため) 訪問日:2011年7月登城ルート引...
新潟

【新潟県】春日山城 残雪の巨大山城を一周してみる 日本五大山城

基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:約180m 城の整備:駐車場 歩道 所要時間:3時間  訪問日:2011年4月駐車場 アクセス春日山神社前の駐車場あり。どうせなら、謙信公の銅像前に置きたいところ今回は、ゆっくりハイキング引...
岡山

【岡山県】鬼ノ城 その1 吉備に伝わる古代鬼 温羅が伝えたいこと

基本情報 形態:山城  史跡指定:国の指定史跡 標高:397m 城の整備:登山道あり  所要時間:2時間 訪問日:2014.08駐車場 アクセス鬼退治といえば「桃太郎伝説」それまで、たくさんの中世山城に登って来ましたが、だいたい名前はその地...
滋賀

【滋賀県】観音寺城 その1 謎多き巨大城郭 流紋岩で出来た石垣 日本五大山城

基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:432m 城の整備:駐車場多数 登城道 所要時間:4時間(麓から登ったため) 訪問日:2011年6月駐車場 アクセス出典:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブログ管理者Qさんが加筆修正...
島根

【島根県】月山富田城 を借景にした足立美術館 雪景色編

基本情報 史跡指定:国指定史跡 城の整備:駐車場あり。整備中。主郭までの歩道あり。 所要時間:1時間(雪のため 本来なら3時間は想定する巨大山城) 訪問日:2019年1月駐車場 アクセス駐車場は、割と上までいくことができます縄張り図 現地看...
福岡

【福岡県】怡土城 あの吉備真備が築城した中国式山城と戦国山城が合体 戦国編

基本情報 形態:山城 (怡土城:中国式山城 高祖山:戦国山城) 史跡指定:国の指定史跡 標高:416m 城の整備:登山道あり 高祖神社→高祖城ルートは、急登覚悟 所要時:1周すると4時間ぐらい掛かります 訪問日:2023.3駐車場 アクセス...
福岡

【福岡県】怡土城 あの吉備真備が築城した中国式山城と戦国山城が合体 古代編

基本情報 形態:山城 (怡土城:中国式山城 高祖山:戦国山城) 史跡指定:国の指定史跡 標高:416m 城の整備:登山道あり 高祖神社→高祖城ルートは、急登覚悟 所要時:1周すると4時間ぐらい掛かります 訪問日:2023.3「中国式山城」っ...
大分

【大分県】長岩城 危険危険危険危険危険 右は天国、左は地獄

基本情報 形態:山城というか岩城 史跡指定:県指定史跡 標高:530m 城の整備:駐車場 トイレ完備 登城道あり。駐車場までコンパクトカー可 所要時間:3時間 訪問日:2018年3月駐車場 アクセス登城口うわさに聞きし、長岩城。。。。まず、...
長崎

【長崎県】金田城① 今なお大陸に睨みを利かせる石塁の城 古代編

基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定特別史跡 標高:276m 城の整備:駐車スペース(3台程度)、陸軍が作った車道、登山道 所要時間:4時間(全て見ると) 訪問日:2019年3月古代山城の分類古代山城の分類最近の研究では、朝鮮式山城や神籠...
奈良

【奈良県】高取山城 なぜ日本三大山城の一つになることが出来たのか 長篠城との共通点

基本情報 形態:山城  史跡指定:国の指定史跡 標高:583m 城の整備:登山道あり  所要時間:往復4時間 訪問日:2014.01駐車場 アクセスこの時は、まだまだメジャーではなく、かなり奥まで車で登ることが出来ました。しかし、今は観光客...
大分

【大分県】飯盛ヶ城(1067m)由布岳(1583m)から見下ろす

基本情報 形態:山城 城の整備:駐車場(有料) 登山道を進む 所要時間:1時間 その後、由布岳西峰までは2時間半   訪問日:2019年1月駐車場 アクセス出典:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブログ管理者Qさんが加筆修正したもので...
大分

【大分県】佐田城 「山城魂」を試される6つの砦と本城の廻り方 

基本情報 形態:山城 史跡指定:市史跡 標高:300m 城の整備:主郭までは登城道あり。砦はシークレットとされている。 所要時間:4時間 (砦コンプリートは、上級) 訪問日:2019年3月 参考サイト:余湖くんのホームページ 駐車場 アクセ...
福岡

【福岡県】鷹取山城 標高900mから600mを見下ろす絶景の城内

基本情報 形態:山城 標高:633m 難易度:城跡まで片道1時間30分程度     福智山までなら片道2時間半程度 訪問日:2019年2月駐車場 アクセス引用元:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブログ管理者Qさんが加筆修正したもので...