佐賀 【佐賀県】岸岳城 山頂の自然崩壊を待つ石垣 この狭い空間にそそり立つ 基本情報 形態:山城 史跡指定:県史跡 標高:320m 城の整備:駐車場あり 車道完備 (古窯の森公園を目指し、あとは標識順に) 所要時間:2時間半~3時間 とにかく細長い 訪問日:2018年1月駐車場 アクセス縄張り図 現地看板標高320... 2018.01.04 2024.05.25 佐賀
福岡 【福岡県】益富城 途中で散策を諦めるほどの超巨大城郭 基本情報 形態:山城 標高:189m 城の整備:駐車場 車用道路を歩く 所要時間:2時間 訪問日:2017年2月駐車場 アクセス縄張り図 現地看板現地案内看板地質 周辺環境引用元:産総研地質調査総合センター,20万分の1日本シームレス地質... 2017.02.19 2024.05.25 福岡
福岡 【福岡県】岩石城 まさに岩と石と展望の城 抜けた大パノラマを眼下に 絶景 基本情報 形態:山城 標高:454m 城の整備:駐車場(他にも多数あり) 登城道整備 見学時間:約3時間 訪問日:2017年2月駐車場 アクセス※主なの登山道とは、違うルートで登っております名前からして、ヤバそうな感じがします。とりあえ... 2017.02.19 2024.05.25 福岡
佐賀 【佐賀県】勝尾城 「総構え」と5つの支城が備える城塞都市 基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 城の整備:駐車場 登山道整備 標高:501m 所要時間:3時間 訪問日:2016年12月駐車場 アクセス引用元:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブログ管理者Qさんが加筆修正したものである... 2016.12.03 2024.05.25 佐賀
東京 【東京都】滝山城 これが「馬出し」というものか 見たくて秋 基本情報 形態:丘城 史跡指定:国の史跡 所要時間:3時間 駐車場:登城道整備 訪問日:2011年11月基本的に活動エリアは、糸魚川ー静岡構造線よりも、西をメインフィールドとしているため、なかなか、関東以北には行くことができません。ですので... 2011.11.26 2024.05.25 東京
東京 【東京都】八王子城 その2 4年越しリベンジ 詰の城大堀切に大満足 滑落の危険性あり ※現在「殿の道」は石垣保護のためルート自粛制限中。危ないです。基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 高さ:標高445 m 所要時間:2時間 駐車場:登城道整備 訪問日:2015年4月駐車場 アクセス地質から読み解く引用元:産総研地質調... 2015.04.06 2024.05.25 東京
長野 【長野県】砥石城 4城の複合体 登城を阻む仕掛けはフォッサマグナのせい!? 基本情報 形態:山城 史跡指定:県指定史跡 標高:789m 城の整備:登山道あり ただし登りはきつめ 所要時間:2時間30分 訪問日:2013年7月駐車場 アクセス引用元:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブログ管理者Qさんが加筆修正... 2013.07.08 2024.05.25 長野
長崎 【長崎県】金田城② 日本を守るためにのみ存在する石塁の城 近代編 基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定特別史跡 標高:276m 城の整備:駐車スペース(3台程度)、陸軍が作った車道、登山道 難易度:4時間程度(山城を全て見ると) 訪問日:2019年3月~前回からの続き~旧日本軍が作った道を進む三つの城戸... 2019.03.21 長崎