未分類 【愛知県】【番外】設楽原の戦い(長篠の戦い)「蒙古襲来絵詞」の共通点とランチェスターの法則 長篠設楽原に行ってみた出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』この屏風絵は誰もが知る「長篠合戦図屏風」。「織田信長と徳川家康の連合軍」と「武田軍」の激戦。通説ではその結果、近代兵器「鉄砲隊の三段撃ち」が、古来の武田騎馬... 2013.08.09 2024.09.22 未分類
愛媛 【愛媛県】【番外】【動画あり】能島城 海城をゆく① 激流に守られた海賊の島城 基本情報 形態:海賊島城 所要時間:1時間 訪問日:2020年6月駐車場 アクセス現在では、令和2年(2020)6月2日より上陸が再開され、「能島城跡上陸&潮流クルーズ」が実施されております。くしくも、たまたま偶然、訪問したのが令和2年(... 2020.06.05 2024.09.22 愛媛
未分類 【愛媛県】【番外】今治城 藤堂高虎という男 と 中国の兵書『孫子』の兵法 基本情報 形態:海城(日本三大水城) 所要時間:30分 訪問日:2020.06駐車場 アクセス日本三大水城愛媛県の今治城香川県の高松城大分県の中津城山城Qまた、UPします「藤堂高虎」という武将管理人にとって、この「藤堂高虎」という人物は、... 2024.01.20 2024.09.22 愛媛未分類
兵庫 【兵庫県】【番外編】「平成の大改修」を終えた白すぎる城 白鷺城の姫路城 夜間編 「THE 日本の城」だと思います国宝(大小天守と渡櫓等8棟)重要文化財(櫓・渡櫓27棟、門15棟、塀32棟)特別史跡ユネスコ世界遺産山城Qもはや、説明不要の名城片田舎出身の管理者にとって、親に連れてきてもらった初めての「城」が「姫路城」でし... 2023.07.23 2024.05.25 兵庫
高知 【高知県】岡豊城 超苦鉄質岩丘の山城 と 高知城(番外)苦鉄質岩丘の丘城 基本情報 岡豊城 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:97m 城の整備:高知県立歴史民俗資料館の駐車場 所要時間:30分 訪問日:2013年4月 高知城 形態:平丘城 史跡指定:国指定史跡 標高:45m 城の整備:駐車場 所要時間:1時... 2023.03.03 2024.05.25 高知
愛媛 【愛媛県】【番外】伊予松山城 全ての道は天守に通じる 香川県引田城との共通点 道後温泉 基本情報 形態:平山城 史跡指定:国の指定史跡など 標高:132m 城の整備:登山道あり 所要時間:一時間 訪問日:2020.02駐車場 アクセス足腰の悪い方は、ロープウェイであがるというのも「アリ」です。地質を確認引用元:産総研地質調... 2022.02.03 2024.05.25 愛媛
愛媛 【愛媛県】【番外】来島城 海城をゆく② 来島村上氏居城とフェリー渡り 基本情報 形態:海城 標高:47m 面積:0.04km2 城の整備:登城道あり 見学時間:約1時間(フェリーの時間に注意) 訪問日:2020年6月「海城をゆく」企画第二弾!今回「来島城」に来てみました。この城自体は、瀬戸内海の難所である来... 2020.06.14 2024.05.25 愛媛
香川 【香川県】【番外】丸亀城 一二三段石垣は要塞そのもの 2018年大崩落跡 父母ケ浜にて 基本情報 形態:平城 史跡指定:国の指定史跡 標高:66m 城の整備:登城道あり 所要時間:1時間 訪問日:2020.03駐車場 アクセス城域に入る香川に来たからには、ここの丸亀城は外せません。この威容。「一二三段(ひふみだん)」といわ... 2020.03.04 2024.05.25 香川
愛媛 【愛媛県】【番外】宇和島城 みんなで見に行こう 無条件で元気なれる現存天守 基本情報 形態:平山城 城の整備:登城道あり 所要時間:30分 訪問日:2020.02駐車場 アクセス駐車場はたくさんあります。地質を確認する引用元:産総研地質調査総合センター,20万分の1日本シームレス地質図V2(地質図更新日:202... 2020.02.28 2024.05.25 愛媛
宮崎 【宮崎県】川曲城 名勝「うのこの滝」を眼下に臨む古城 形態:山城 城の整備:うのこの滝展望スペース に駐車 所要時間:20分 訪問日:2017年5月基本情報山城Q基本的に名勝「うのこの滝」を見たいがために立ち寄っただけです。川曲城という古城がありました。縄張りは単純で、大小二つの堀切と川下... 2017.05.28 2024.05.25 宮崎
長崎 【長崎県】【番外】島原城 典型的な層塔型天守 異常な折れ数 基本情報形態:平城 レベル:初級所要時間:1時間城の整備:駐車場史跡指定:県指定史跡訪問日:2016年10月駐車場 アクセス層塔型天守を見たくて、ちょっと寄ってみましたが、山城Q現場に行けば必ず何か発見があるのが、城巡りの醍醐味やはり、おっ... 2016.10.24 2024.05.25 長崎
熊本 【熊本県】【番外】熊本城 震災半年後の熊本城 ちょっと接近することができました ・行幸坂、加藤神社手前からの戌亥櫓までの風景震災半年後 戌亥櫓 奇跡の一本石垣震災から約半年後の熊本城の近辺。だいぶん、規制が緩和され近づくことが出来ました。しかし、この景色を見たとき、山城Q「これは、現実か」と言葉を失いましたね。戌亥櫓の... 2016.09.10 2024.05.25 熊本
熊本 【熊本県】【番外】熊本城 震災直後に赴任 二ヶ月後の震災天守 石垣被害状況 基本情報 形態:丘城 史跡指定:重要文化財 特別史跡 標高:50m 城の整備:二の丸駐車場が良いと思います 所要時間:2時間 訪問日:2016年5月駐車場 アクセス震災2ヶ月後それは、突然のことでした。仕事の都合で、2016年4月から熊本へ... 2016.05.15 2024.05.25 熊本
神奈川 【神奈川】【番外】いざ!鎌倉切通を歩く 長谷駅~大仏切通~鎌倉駅~名越切通~鎌倉駅 6時間 基本情報 形態:基本的は山道 たまに街中 所要時間:6時間(二つの切通 街中移動 カフェ休憩含む) 訪問日:2016年1月鎌倉の切通しについては残された史料が少なく専門的な調査もあまり進んでいない。鎌倉幕府の執権北条氏による切通しの整備の背... 2016.01.12 2024.05.25 神奈川