番外編

熊本

【熊本県】【番外】熊本城 震災半年後の熊本城 ちょっと接近することができました

・行幸坂、加藤神社手前からの戌亥櫓までの風景震災半年後 戌亥櫓 奇跡の一本石垣震災から約半年後の熊本城の近辺。だいぶん、規制が緩和され近づくことが出来ました。しかし、この景色を見たとき、山城Q「これは、現実か」と言葉を失いましたね。戌亥櫓の...
熊本

【熊本県】【番外】熊本城 震災直後に赴任 二ヶ月後の震災天守 石垣被害状況  

基本情報 形態:丘城 史跡指定:重要文化財 特別史跡 標高:50m 城の整備:二の丸駐車場が良いと思います 所要時間:2時間 訪問日:2016年5月駐車場 アクセス震災2ヶ月後それは、突然のことでした。仕事の都合で、2016年4月から熊本へ...
神奈川

【神奈川】【番外】いざ!鎌倉切通を歩く 長谷駅~大仏切通~鎌倉駅~名越切通~鎌倉駅 6時間

基本情報 形態:基本的は山道 たまに街中 所要時間:6時間(二つの切通 街中移動 カフェ休憩含む) 訪問日:2016年1月鎌倉の切通しについては残された史料が少なく専門的な調査もあまり進んでいない。鎌倉幕府の執権北条氏による切通しの整備の背...
長野

【長野県】【番外】荒砥城 NHK大河ドラマでお馴染みのお城 戸倉上山田温泉とセットで

基本情報 形態:山城 史跡指定:千曲市史跡 標高:590m 城の整備:公園化 入場料必要 所要時間:30分 訪問日:2013年07月駐車場 アクセス車で結構あがります周辺環境縄張り図 現地看板今では、すっかり「千曲市城山史跡公園」となってい...
神奈川

【神奈川県】【番外】小峯御鐘ノ台大堀切 熊本県田中城との共通点とは

基本情報 形態:超大堀切 日本一 所要時間:小田原駅→小峯御鐘ノ台大堀切→小田原城→小田原駅 合計3時間 訪問日:2011年12月山城Q念願の小田原城と、言っても小田原城よりも、山城渡りとしては、「小峯御鐘ノ台大堀切」に興味があります。なん...