香川

香川

【香川県】星ケ城 名勝「寒霞渓」と諸説ありの謎の遺跡 

基本情報 形態:山城  史跡指定:県指定史跡 標高:817m 城の整備:登山道あり  所要時間:2時間 訪問日:2020.03引用元:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブログ管理者Qさんが加筆修正したものである(スマホで拡大可能)駐車...
香川

【香川県】皇踏山城(2/3)中世山城編 スーパーアドバイザーは静岡大 小和田哲男氏

~前回からの続き~基本情報 形態:山城  標高:394m 城の整備:登山道あり  所要時間:往復2時間 訪問日:2020.03駐車場 アクセス八坂神社周辺に駐車場を見つけて停めさせていただきました。地質を確認「謎の城」「まぼろしの城」「経歴...
香川

【香川県】皇踏山城(3/3)「検証編」謎の石敷き遺構と土堤遺構 古代山城

基本情報 形態:山城  標高:394m 城の整備:登山道あり  所要時間:往復2時間 訪問日:2020.03駐車場 アクセス八坂神社周辺に駐車場を見つけて停めさせていただきました。調査報告書での疑問点~前回からの続き~調査報告書は、いつ管理...
香川

【香川県】皇踏山城 (1/3)謎の石塁編 異形の山城 これまでの経験を乱される 

いざ、小豆島へついに、相棒のMINIと一緒に、女子旅でも人気の「小豆島」へ。小豆島と言えば、道の駅小豆島オリーブ公園 ギリシャ風車こんなとか道の駅小豆島オリーブ公園 オリーブ原木こんなとか空飛ぶホウキ掛けこんなとかですが。目的地は、そこでは...
香川

【香川県】屋嶋城 メサ台地を活用した古代山城 歴史的重要ポイント 復元城門

基本情報 形態:山城 標高:270m 城の整備:登城道あり 指定:国の史跡・天然記念物「屋島」に含まれる 所要時間:1時間 訪問日:2020年2月駐車場屋島スカイウェイを通って、「四国八十八ヶ所霊場 第84番札所 屋島寺」を目指せば大規模駐...
香川

【香川県】勝賀城 高松のビュート山城 周辺の古代山城や山城との共通点とは!? 

基本情報 形態:山城 標高:360m 城の整備:登城道あり 所要時間:1時間 訪問日:2020年1月駐車場 アクセス佐料城からさらに奥に進みますと、この看板が目に入ります。周辺には、駐車場らしい駐車場はありませんので、基本的には上まで上がら...
香川

【香川県】城山城(きやまのき)その1 山城好きゴルファーは大絶賛 

基本情報 形態:山城  史跡指定:国の指定史跡 標高:462m 城の整備:登山道あり  所要時間:2時間(全部見ると) 訪問日:2020.02駐車場 アクセス当山城の遺構の多くは、「高松カントリー倶楽部」の内部にあったり、隣接しています。見...
香川

【香川県】天霧城 讃岐最大級の山城 露のごとく消えてなくなるのではないかと言われ

基本情報 形態:山城  史跡指定:国の指定史跡 標高:382m 城の整備:登山道あり  所要時間:往復3時間 訪問日:2020.03駐車場 アクセス大規模駐車場ありますので、安心して止められます。地質を確認引用元:産総研地質調査総合センター...
香川

【香川県】栗隈城&西長尾城 NEWレオマワールドを守る詰城群

基本情報 形態:山城  城の整備:両城ともに登山道あり  所要時間:それぞれ、往復1時間 訪問日:2020.03山城Q今回は、2城を合わせてご紹介地質を見てみる引用元:産総研地質調査総合センター,20万分の1日本シームレス地質図V2(地質図...
香川

【香川県】櫛梨(くしなし)山城 絶景の飯野山(讃岐富士)ビューポイント 目を凝らせば丸亀城

基本情報 形態:山城  標高:147m 城の整備:登山道あり  所要時間:往復1時間 訪問日:2020.03駐車場 アクセス櫛梨神社の駐車場をお借り出来ます。地質 周辺環境引用元:産総研地質調査総合センター,20万分の1日本シームレス地質図...
香川

【香川県】【番外】丸亀城 一二三段石垣は要塞そのもの 2018年大崩落跡 父母ケ浜にて

基本情報 形態:平城  史跡指定:国の指定史跡 標高:66m 城の整備:登城道あり  所要時間:1時間 訪問日:2020.03駐車場 アクセス城域に入る香川に来たからには、ここの丸亀城は外せません。この威容。「一二三段(ひふみだん)」といわ...
香川

【香川県 雨滝城】雨が滝のように降った場合どうなるかを体験できる山城

基本情報 形態:山城 標高:253m 城の整備:登城道あり 所要時間:1時間 訪問日:2020年2月駐車場 アクセス雨滝自然科学館に大きな駐車場があり、そこに停めさせていただく地質をみるここについては、勝賀城の項をご覧ください遠望主郭からの...
香川

【香川県】引田城 大迫力の山頂の野面石垣 かつて屋嶋城との連携!?

基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:82m 城の整備:駐車場1 駐車場2 所要時間:1時間  訪問日:2016年12月駐車場 アクセス駐車場が完備されている。そんなに高くもないし、周遊できる様子。仙谷秀久という武将仙谷秀久漫画...