岐阜

【岐阜県】郡上八幡城 城下町との一体感を感じて下さい 

 史跡指定:県指定史跡
 城の整備:登城道整備 天守の下に駐車できます 
 訪問時間:30分
 訪問日:2011年1月

高速からいつも見ていたので、立ち寄りました。とにかく、目立ちます。

車でくねくねと山頂駐車場まで行くことができます。さっと進み、見学。本日は、時間もなく立ち寄っただけなので、天守閣周辺のみ。なんせ、日陰は残雪で遺構の確認は難しいのもありますけど

ここは、天守は城下町風景と非常にマッチしております。ぎっしり詰まった街並みは風情が最高です。

木造の模擬天守とはいうものの、堂々としたもの。層塔型の4層5階となっております。残雪の頃で、空気が非常に冷たかったので、凛としたたたずまいでした。飛騨高山や白川郷とセットでの観光をお勧めします。

・模擬天守らしい模擬天守 
・城下町との一体感

さらに頑張れます
にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

管理者
山城Q

西日本中心に山城500以上登ってます。名城82+続70、現存天守も11城。学生時代は京都で遺跡発掘にのめり込んでいました。観光学に興味があり、南紀熊野観光塾第1期生で、地域の歴史や文化を発信する活動に注力しています。古代山城紹介、温泉ソムリエマスター、地質好き、写真好き、珈琲豆にもこだわりがあります。週末は早起きして、どこかの山城か遺跡、または温泉へ出かけるのが楽しみな普通の会社員です。

山城Qをフォローする
シェアする
山城Qをフォローする

コメント