ジオ

神奈川

【神奈川県】【番外】小峯御鐘ノ台大堀切 熊本県田中城との共通点とは

基本情報 形態:超大堀切 日本一 所要時間:小田原駅→小峯御鐘ノ台大堀切→小田原城→小田原駅 合計3時間 訪問日:2011年12月山城Q念願の小田原城と、言っても小田原城よりも、山城渡りとしては、「小峯御鐘ノ台大堀切」に興味があります。なん...
石川

【石川県】鳥越城 どうして、ここに城を造った?加賀一向一揆終焉の城

基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:312m 城の整備:駐車場 登城道 所要時間:1時間(麓から登ったため) 訪問日:2011年6月駐車場 アクセス縄張り図 現地看板日本史を勉強した者なら一度は耳にする山城Q加賀一向一揆その終...
福井

【福井県】一乗谷城 一乗谷朝倉氏史跡にある朝倉氏詰城 山頂御殿群を観る

基本情報日本三大城跡史跡群(勝尾、一乗谷、八代)のひとつ※現在は、登山道や案内が整備されており、登りやすくなっているとのことです。 形態:山城 標高:473m 城の整備:駐車場多数あり 登城道多数あり 所要時間:3時間  訪問日:2011年...
滋賀

【滋賀県】安土城 特徴的な長い階段 九州の山城との共通点多数あり

基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:198m 城の整備:駐車場 登城道 所要時間:1時間  訪問日:2011年6月駐車場 アクセス縄張り図 現地看板山城Q特別史跡は、国宝級という意味です一度は訪問しておきべきだと思い山城Qやっ...
熊本

【熊本県】田中城 石垣を一切使わない曲輪と連続平坦地でできたシラスの城

基本情報形態:平山城 レベル:初級所要時間:1時間城の整備:歩道、駐車場 2か所あり史跡指定:国指定史跡 訪問日:2019年1月駐車場 アクセス城域に入る西側 段郭平坦がそのまま残る見るからに段々畑ですが段々畑ではないです。平坦曲輪群がその...
大分

【大分県】臼杵城 阿蘇NO.4火砕流の端 優雅な曲線漆喰土塀 

基本情報 形態:平山城 史跡指定:県史跡 城の整備:登城道整備  見学時間:約1時間 駐車場:こちら 有料駐車場 訪問日:2017年3月駐車場 アクセス阿蘇NO.4火砕流堆積物と佐伯城臼杵城の岩石は、白いです。まぶしいくらいに。その理由を確...
長崎

【長崎県】金田城② 日本を守るためにのみ存在する石塁の城 近代編

基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定特別史跡 標高:276m 城の整備:駐車スペース(3台程度)、陸軍が作った車道、登山道 難易度:4時間程度(山城を全て見ると) 訪問日:2019年3月~前回からの続き~旧日本軍が作った道を進む三つの城戸...