石川

【石川県】二曲城 鳥越城の支城としての存在価値は

基本情報

 形態:山城
 史跡指定:国指定史跡
 標高:267m
 城の整備:駐車場 歩道
 所要時間:30分
 訪問日:2011年6月

駐車場 アクセス

立地を確認

引用元:産総研地質調査総合センター,20万分の1日本シームレス地質図V2(地質図更新日:2022年3月11日) より山城渡りQが加筆・修正したものである (スマホで拡大可能)

この二曲城は、鳥越城と比べると逆に守りにくい気がします。附け城との位置づけですが、ここに兵を置いても、分散するだけでかえって足を引っ張るように思えます。領主の砦だったようですが

城域に入る

観音様について

この観音様は、すごく意味があると思います。この辺りを清めているような雰囲気です。逆に、鳥越城にはこのようなものは無かった。ここでは特別な意味があるように思います。

門跡

門跡だと思います。

ほぼ一直線の登城道

道は、砂利というか土道ですので結構滑ります。登山靴が要りますね。

眺望

大日川を挟んで、鳥越城側です。丘陵なのが良く分かりますね。合戦時に、鳥越城側をみることはないと思います。先にこちらが攻められるので

主郭部に到着

なんにもない。いったいどういうことでしょうか。。。これは、たぶん発掘作業直後かもしれません。埋め直されています。しかし、このままだと土砂の流出があるので、更なる整地は必要でしょう

眺望

鳥越城が完璧に見えます

果たして、これはどういうことだろう。もしかして、最近まで発掘作業が行われていて、埋め戻したばかりとか。草一つ生えていないのはおかしいぞ~。他には何もありませんので、下山します。

石切り場??

この石材の切り方は新しい気がします。

石切り場でしょうか。ここで切った石材はどこに行ったのでしょう。

※現在は、登城道が整備されており、快適に登城できるようです。
鳥越城の附(つけたり)として国の史跡に指定

コメント