神奈川 【神奈川】【番外】いざ!鎌倉切通を歩く 長谷駅~大仏切通~鎌倉駅~名越切通~鎌倉駅 6時間 基本情報 形態:基本的は山道 たまに街中 所要時間:6時間(二つの切通 街中移動 カフェ休憩含む) 訪問日:2016年1月鎌倉の切通しについては残された史料が少なく専門的な調査もあまり進んでいない。鎌倉幕府の執権北条氏による切通しの整備の背... 2016.01.12 2024.05.25 神奈川
東京 【東京都】滝山城 これが「馬出し」というものか 見たくて秋 基本情報 形態:丘城 史跡指定:国の史跡 所要時間:3時間 駐車場:登城道整備 訪問日:2011年11月基本的に活動エリアは、糸魚川ー静岡構造線よりも、西をメインフィールドとしているため、なかなか、関東以北には行くことができません。ですので... 2011.11.26 2024.05.25 東京
東京 【東京都】八王子城 その2 4年越しリベンジ 詰の城大堀切に大満足 滑落の危険性あり ※現在「殿の道」は石垣保護のためルート自粛制限中。危ないです。基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 高さ:標高445 m 所要時間:2時間 駐車場:登城道整備 訪問日:2015年4月駐車場 アクセス地質から読み解く引用元:産総研地質調... 2015.04.06 2024.05.25 東京
山形 【山形県】長谷堂城 難攻不落 直江兼続と”山体崩壊” 基本情報 形態:山城 標高:229m 城の整備:駐車場、登城道あり 所要時間:約1時間 訪問日:2013年8月駐車場 アクセス地質 周辺環境西国から、遥か遠くまでやってきたものです。とにかく遠かった。しかし、ここは関ヶ原合戦の折、西軍の上杉... 2013.08.21 2024.05.25 山形
栃木 【栃木県】黒羽城 なぜ空堀に拘ったのかを考察してみた 基本情報 形態:山城 標高:250m 城の整備:駐車場 所要時間:30分 訪問日:2012年8月駐車場 アクセス東北の大震災のボランティアをするために、大田原市を通ったので、寄ってみました。その時は、ふといろんな疑問が出たので考察してみ... 2012.08.04 2024.05.25 栃木
福島 【福島県】白河の関 空堀を備える立派な中世砦(?) 基本情報 形態:丘城? 史跡指定:国指定史跡 標高:410m 城の整備:駐車場 歩道あり 所要時間:30分 訪問日:2012年8駐車場 アクセス縄張り図 現地看板卯の花をかざしに関の晴着かな 曾良(そら)日本... 2012.08.04 2024.05.25 福島
神奈川 【神奈川県】石垣山一夜城 太閤の足跡 その岩石はどこから来た?? 基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:261m 城の整備:駐車場 歩道 所要時間:30分 訪問日:2011年12月駐車場 アクセス縄張り図 現地看板地質から検証 一体、岩はどこからきたのかこの城は、関東で初めての本格的な石垣の城... 2011.12.17 2024.05.25 神奈川
神奈川 【神奈川県】【番外】小峯御鐘ノ台大堀切 熊本県田中城との共通点とは 基本情報 形態:超大堀切 日本一 所要時間:小田原駅→小峯御鐘ノ台大堀切→小田原城→小田原駅 合計3時間 訪問日:2011年12月山城Q念願の小田原城と、言っても小田原城よりも、山城渡りとしては、「小峯御鐘ノ台大堀切」に興味があります。なん... 2011.12.16 2024.05.25 神奈川
東京 【東京都】八王子城 その1 「殿の道」でやりたかったことを実施 高尾山 ※現在「殿の道」は石垣保護のためルート自粛制限中。危ないです。基本情報 形態:山城 所要時間:2時間 駐車場:登城道整備 訪問日:2011年11月駐車場 アクセス縄張り図 現地看板関西地区からは、かなり遠くなかなか行けないですが、一度は訪問... 2011.11.27 2024.05.25 東京