富山 【富山県】増山城 上杉謙信も唸らせた深い空堀と横堀 基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:120m 城の整備:駐車場 歩道あり 所要時間:2時間 訪問日:2012年6月駐車場 アクセス縄張り図 現地看板「越中三大山城」というぐらいなので、山城Q今回も、厳しい登城になりそうな予感... 2012.06.08 2024.05.25 富山
福井 【福井県】後瀬山城 リアス式海岸をいかした若狭地方最大の山城 チャート層 基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:168m 城の整備:駐車場 登城道 所要時間:1時間 訪問日:2012年5月駐車場 アクセス縄張り図 現地看板現地地図を管理者のQさんが加筆修正山頂まで基本的に一本道。整備もされており、問題... 2012.05.01 2024.05.25 福井
東京 【東京都】八王子城 その1 「殿の道」でやりたかったことを実施 高尾山 ※現在「殿の道」は石垣保護のためルート自粛制限中。危ないです。基本情報 形態:山城 所要時間:2時間 駐車場:登城道整備 訪問日:2011年11月駐車場 アクセス縄張り図 現地看板関西地区からは、かなり遠くなかなか行けないですが、一度は訪問... 2011.11.27 2024.05.25 東京
岐阜 【岐阜県】岐阜城 その1 チャート岩塊の山 ここがなれば天下布武もなかった!? 基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:329m 城の整備:駐車場 登城道あり 所要時間:2時間 訪問日:2012年11月駐車場 アクセス地質 周辺環境 金華山ができたヒントこの「伊那波神社旧蹟」これは、この金華山が出来た方法を示... 2011.11.22 2024.05.25 岐阜
富山 【富山県】松倉城 首飾りを備えた大城郭 基本情報 形態:山城 標高:431m 城の整備:本丸下に駐車場にある(今回は、ダム近くから登る) 登城道多数あり 所要時間:3時間 訪問日:2011年7月駐車場 アクセス本丸下まで車で侵入できますが、今回は、麓から登っていきたいと思います... 2011.07.10 2024.05.25 富山
福井 【福井県】一乗谷城 一乗谷朝倉氏史跡にある朝倉氏詰城 山頂御殿群を観る 基本情報日本三大城跡史跡群(勝尾、一乗谷、八代)のひとつ※現在は、登山道や案内が整備されており、登りやすくなっているとのことです。 形態:山城 標高:473m 城の整備:駐車場多数あり 登城道多数あり 所要時間:3時間 訪問日:2011年... 2011.06.19 2024.05.25 福井
徳島 【徳島県】一宮城 遍路道に組み込まれている徳島一の名城 珍しい遺構もあり 基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:144m 城の整備:駐車場 登城道あり 所要時間:1時間30分 訪問日:2011年5月駐車場 アクセス引用元:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブログ管理者Qさんが加筆修正したもので... 2011.05.16 2024.05.25 徳島
鳥取 【鳥取県】鳥取城 「渇(かつ)え殺し」の山城に登城 その戦略は正しい? 基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:263m 城の整備:駐車場 歩道 所要時間:2時間 訪問日:2011年4月駐車場 アクセス立派な駐車場がありますので、問題はありません。引用元:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブロ... 2011.05.03 2024.05.25 鳥取
大分 【大分県】佐伯城 軍都佐伯にある宮殿+丹賀浦砲台跡 基本情報 形態:平山城 城の整備:三つの登城道 大規模駐車場(無料) 主郭までの時間:30分 訪問日:2017年3月駐車場 アクセス個人的な意見ですが、近場にあると比較しながら見学することをお勧めします。なんとなーーく、共通点が見えてきます... 2017.03.17 2023.02.17 大分
岐阜 【岐阜県】岩村城 日本三大山城のひとつ 六段壁と菱櫓などの石垣群 基本情報 形態:山城 史跡指定:県指定史跡 道の整備:あり 所要時間:約1時間30分 訪問日:2011年4月 駐車場所:こちら 駐車場 アクセス地質から考えてみる引用元:産総研地質調査総合センター,20万分の1日本シームレス地... 2011.04.10 2023.02.15 岐阜
島根 【島根県】津和野城 台所郭 謎の石列をどうみるか 基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 城の整備:駐車場 リフト 登城道 完備 所要時間:1時間 訪問日:2019年1月駐車場 アクセス敷地隣に日本三大稲荷の太皷谷稲成神社。巨大駐車場あり。歩いて登る場合はここから。城域に入るそんな、参... 2019.01.02 2023.02.15 島根
熊本 【熊本県】堅志田城 阿蘇家の底力と財力が感じられる山城 基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 城の整備:手前に駐車場あり 舗道 コンパクトカー可 所要時間:1時間 訪問日:2019年1月駐車場 アクセス入口は、急な坂。梅林神社を目指す。梅林神社を過ぎて進むと駐車スペースがある。城域に入る特... 2019.01.14 2023.02.11 熊本
福岡 【福岡県】長野城 塹壕型山城 真っ直ぐ進むはずが、、、まるで迷路 基本情報 形態:山城 標高:209m 所要時間:約2時間 城の整備:駐車場 もっと奥に「謎の豪邸」があるのでマナー重要 途中の道は、元舗道だが、荒れ放題で災害後の様子 訪問日:2018年4月駐車場 アクセスまず駐車場ですが、登り... 2018.04.30 2022.09.09 福岡