長崎 【長崎県】清水山城 曲輪ごと違う石垣の積み方 基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:208m 城の整備:駐車場 歩道 所要時間:2時間30分(昼食を食べましたので) 訪問日:2019年3月駐車場 アクセス引用元:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブログ管理者Qさんが... 2019.03.22 2024.05.25 長崎
福岡 【福岡県】鷹取山城 標高900mから600mを見下ろす絶景の城内 基本情報 形態:山城 標高:633m 難易度:城跡まで片道1時間30分程度 福智山までなら片道2時間半程度 訪問日:2019年2月駐車場 アクセス引用元:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブログ管理者Qさんが加筆修正したもので... 2019.02.28 2024.05.25 福岡
福岡 【福岡県】馬ヶ岳城 手前の館を守る長ーーい横堀 基本情報 形態:山城 史跡指定:市指定史跡 城の整備:駐車場完備 登山道あり 難易度:初級 所要時間:約2時間 訪問日:2018年4月駐車場 アクセス二つの峰がある馬ヶ岳城。黒田官兵衛が最初に治めた城とのこと。ただし、あんまり期待はしていま... 2018.04.30 2024.05.25 福岡
福岡 【福岡県】障子ケ岳城 プリン形の山は!?地元愛を感じる 基本情報 形態:山城 史跡指定:町史跡 標高:430m 城の整備:駐車場完備(味見桜公園) 登城道あり 所要時間:1時間半 訪問日:2018年4月駐車場 アクセス多少、道が荒れていますが、コンパクトカーで問題ありません。しかし、この先も道が... 2018.04.28 2024.05.25 福岡
佐賀 【佐賀県】岸岳城 山頂の自然崩壊を待つ石垣 この狭い空間にそそり立つ 基本情報 形態:山城 史跡指定:県史跡 標高:320m 城の整備:駐車場あり 車道完備 (古窯の森公園を目指し、あとは標識順に) 所要時間:2時間半~3時間 とにかく細長い 訪問日:2018年1月駐車場 アクセス縄張り図 現地看板標高320... 2018.01.04 2024.05.25 佐賀
佐賀 【佐賀県】獅子城 自給自足の豊富過ぎる岩量 垂直に切り立った岩山切り岸 基本情報 史跡指定:県指定史跡 標高:196m 城の整備:駐車場完備 入口はここ 車道はかなりの急こう配 所要時間:1時間 訪問日:2018年1月駐車場 アクセス地質 周辺環境引用元:産総研地質調査総合センター,20万分の1日本シームレス地... 2018.01.04 2024.05.25 佐賀
福岡 【福岡県】立花山城 博多を眼下に見下ろす大城郭 基本情報 形態:山城 史跡指定:なし 標高:367m 城の整備:駐車場 トイレ 歩道完備 完全なハイキングコース 所要時間:1時間30分 訪問日:2018年1月駐車場 アクセス登山者で賑わうため、朝早くから賑わう。多くの台数は置けるが、注意... 2018.01.03 2024.05.25 福岡
佐賀 【佐賀県】名護屋城 秀吉の夢の跡 興味があるジャンルによって見方が全く分かれる城 基本情報 形態:平山城 史跡指定:国特別史跡 標高:85m 城の整備:博物館・駐車場・トイレ・登城道など全てを備える 難易度:1時間30分(見どころ多し) 訪問日:2017年6月駐車場 アクセス駐車場は、大規模なので安心です。20年もの昔の... 2017.06.03 2024.05.25 佐賀
宮崎 【宮崎県】川曲城 名勝「うのこの滝」を眼下に臨む古城 形態:山城 城の整備:うのこの滝展望スペース に駐車 所要時間:20分 訪問日:2017年5月基本情報山城Q基本的に名勝「うのこの滝」を見たいがために立ち寄っただけです。川曲城という古城がありました。縄張りは単純で、大小二つの堀切と川下... 2017.05.28 2024.05.25 宮崎
熊本 【熊本県】本渡城 天草にキリスト教を持ち込んだ「ルイス・デ・アルメイダ」 基本情報 形態:山城 城の整備:駐車場 歩道あり 所要時間:30分 訪問日:2017年5月駐車場 アクセス当ブログでは、現地レポートがメインなので、「城主が誰で」「こんな合戦があった」「古文書ではこんな記載が」のような歴史や人物に焦点を当... 2017.05.19 2024.05.25 熊本
熊本 【熊本県】富岡城 日本のモンサンミッシェル 国防の城 基本情報 形態:平山城 標高:51m 城の整備:復元 駐車場 アスファルト道 所要時間:1時間 訪問日:2018年7月駐車場 アクセス袋池からこれほど、「夏」が似合う城はないです。天草という異国情緒、南国感が溢れる土地に城壁の白が映えます。... 2017.05.18 2024.05.25 熊本
熊本 【熊本県】棚底城「能舞台」を備えた天草の山城 基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:340m 城の整備:登城道 駐車場 完備 所要時間:30分 訪問日:2017年3月駐車場 アクセスおそらく、国指定史跡でなければ、気が付かないかもしれません。天草地区は、内地の山城とは方向性... 2017.03.18 2024.05.25 熊本
福岡 【福岡県】益富城 途中で散策を諦めるほどの超巨大城郭 基本情報 形態:山城 標高:189m 城の整備:駐車場 車用道路を歩く 所要時間:2時間 訪問日:2017年2月駐車場 アクセス縄張り図 現地看板現地案内看板地質 周辺環境引用元:産総研地質調査総合センター,20万分の1日本シームレス地質... 2017.02.19 2024.05.25 福岡
福岡 【福岡県】岩石城 まさに岩と石と展望の城 抜けた大パノラマを眼下に 絶景 基本情報 形態:山城 標高:454m 城の整備:駐車場(他にも多数あり) 登城道整備 見学時間:約3時間 訪問日:2017年2月駐車場 アクセス※主なの登山道とは、違うルートで登っております名前からして、ヤバそうな感じがします。とりあえ... 2017.02.19 2024.05.25 福岡
熊本 【熊本県】久玉城 見せる高石垣 佐賀の獅子城に共通点 馬蹄状山城 日本一の夕陽 基本情報 形態:丘城 標高:50m 城の整備:無量寺に許可を得て置かせていただいた 所要時間:30分 訪問日:2017年2月縄張り図 現地看板縄張りを見る限り、典型的な馬蹄状の丘城ってところ。天草地方を「城」で検索すると、一番端っこにある... 2017.02.18 2024.05.25 熊本