フォト

福井

【福井県】朝倉氏一乗谷史跡 戦国庭園と過去の街並みを鑑賞

基本情報日本には、「三大城跡史跡群」と言われている場所があります。1.佐賀県の国指定史跡「勝尾城筑紫氏遺跡」2.熊本県の国指定史跡「八代城跡群古麓城跡 麦島城跡 八代城跡」3.福井県の特別史跡「一乗谷朝倉氏遺跡」です。今回は、福井県の特別史...
岐阜

【岐阜県】飛騨松倉城 一宮城、岐阜城などとの共通点 濃飛流紋岩

基本情報 形態:山城 標高:857m 所要時間:1時間30分 駐車場:駐車場 登城道整備 訪問日:2011年6月駐車場 アクセス縄張り図 現地看板案内板としては、「三木家が石垣を築いた」的に書かれておりますが、この記載には違和感を非常に感じ...
滋賀

【滋賀県】安土城 特徴的な長い階段 九州の山城との共通点多数あり

基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:198m 城の整備:駐車場 登城道 所要時間:1時間  訪問日:2011年6月駐車場 アクセス縄張り図 現地看板山城Q特別史跡は、国宝級という意味です一度は訪問しておきべきだと思い山城Qやっ...
徳島

【徳島県】一宮城 遍路道に組み込まれている徳島一の名城 珍しい遺構もあり 

基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:144m 城の整備:駐車場 登城道あり 所要時間:1時間30分  訪問日:2011年5月駐車場 アクセス引用元:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブログ管理者Qさんが加筆修正したもので...
兵庫

【兵庫県】利神城 狭小総石垣山城 完成即城割になったその威容 

【注意】現在は、利神城ガイドツアーでのみ登城可能     一般登城は全面禁止されていますのでご注意を基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:373m 城の整備:駐車場 歩道 所要時間:1時間30分  訪問日:2011年4月駐車場地...
兵庫

【兵庫県】竹田城 今はない貴重な風景 天空のベンチを備える天空の城 

基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:354m 城の整備:駐車場 歩道あり 所要時間:2時間  訪問日:2011年5月駐車場 アクセス管理者は、このお城の存在はかなり昔から知っておりました。スノーボードも趣味として行いますので、...
鳥取

【鳥取県】鳥取城 「渇(かつ)え殺し」の山城に登城 その戦略は正しい?

基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 標高:263m 城の整備:駐車場 歩道 所要時間:2時間  訪問日:2011年4月駐車場 アクセス立派な駐車場がありますので、問題はありません。引用元:国土地理院ウェブサイト(当該ページ)を当ブロ...
熊本

【熊本県】竹迫城 まるでゴルフ場!驚愕の巨大二重横堀 整備された土塁空堀は珍しい

基本情報 形態:平山城 史跡指定:市指定史跡 標高:82m 所要時間:30分 城の整備:完璧な公園 駐車場完備 訪問日:2017年11月駐車場 アクセス縄張り図 現地看板城域に入る山城渡りQいきなり見どころがやってきます巨大二重空堀山城渡り...
宮崎

【宮崎県】延岡城 圧巻の千人殺し。でも、これはどういうこと??

基本情報 形態:平山城 標高:50m 城の整備:駐車場 トイレ完備 市民の憩いの場 難易度:1時間 訪問日:2017年4月駐車場 アクセス大規模駐車場なので、安心です。城域に入る廃城や山城巡りにとって、暑さは大敵。標高1000mぐらいになれ...
WWⅡ

【高知県】南国市 前浜掩体(えんたい)群 掩体は語る 

掩体(えんたい)って何?「掩体(えんたい)」とは、戦闘機の格納庫のことです。ここ高知龍馬空港には、かつて「旧高知海軍航空隊」の飛行場がありました。この飛行場をつくるのに、三島村263戸1500人が強制的に移住させられたとか。現地看板なんでも...
長野

【長野県】真田本城 長谷寺(ちょうこくじ) 真田氏のシンボル的山城とお寺

基本情報 形態:山城 標高:190m 城の整備:公園 所要時間:30分 訪問日:2013年7月駐車場 アクセス主郭のすぐ近くまで車で行くことが出来ます。縄張り図 現地看板城域に入る完全に公園化しており、訪問は非常に簡単です。真田本城は最高所...
大分

【大分県】佐伯城 軍都佐伯にある宮殿+丹賀浦砲台跡

基本情報 形態:平山城 城の整備:三つの登城道 大規模駐車場(無料) 主郭までの時間:30分 訪問日:2017年3月駐車場 アクセス個人的な意見ですが、近場にあると比較しながら見学することをお勧めします。なんとなーーく、共通点が見えてきます...
熊本

【熊本県】田中城 石垣を一切使わない曲輪と連続平坦地でできたシラスの城

基本情報形態:平山城 レベル:初級所要時間:1時間城の整備:歩道、駐車場 2か所あり史跡指定:国指定史跡 訪問日:2019年1月駐車場 アクセス城域に入る西側 段郭平坦がそのまま残る見るからに段々畑ですが段々畑ではないです。平坦曲輪群がその...
熊本

【熊本県】志岐城 観光学 観光資源の活かし方 旧オルレコース 

基本情報 形態:平山城 標高:88m 城の整備:歩道あり 所要時間:20分 訪問日:2017年12月山城渡りQ今回は、いつもと趣向が違います。なかなか普段は、ここまで来られないかもしれない。天草地方のこの場所。志岐氏という「天草五人衆」の一...
島根

【島根県】津和野城 台所郭 謎の石列をどうみるか

基本情報 形態:山城 史跡指定:国指定史跡 城の整備:駐車場 リフト 登城道 完備 所要時間:1時間 訪問日:2019年1月駐車場 アクセス敷地隣に日本三大稲荷の太皷谷稲成神社。巨大駐車場あり。歩いて登る場合はここから。城域に入るそんな、参...